サービス詳細

なぜ「栄養マダム」が
選ばれるのか?

個々人に合わせた栄養指導で安全にダイエット!

個々人に合わせた栄養指導で安全にダイエット!
栄養マダムのお食事指導の特徴はパーソナル栄養指導!
「あなたが理想の体型になるためのあなただけのプログラム」
を作ることです。

amazonでダイエット本を検索すると約2万冊ヒットします。
これは、誰かが痩せた〇〇メソッドという方法がこれだけあるということです。

つまり、効果的なダイエット方法は人それぞれ違うということです。

栄養マダムはお客様の日常的お食事内容、健康診断の結果、ストレスレベル、食生活調査、お身体の状態から体質を調べ、一人一人のお身体と食事に関する心理(食生活は心の影響をとても受けやすい部分です)を知ってからプログラムを組んでいくので挫折する方が少なく結果が出せます。

内臓脂肪が多く筋肉量も多い男性のダイエットは、「消費カロリー > 摂取カロリー」という一般的なセオリーの方法でよいが、生活習慣病予備軍、更年期による不定愁訴などの健康トラブルを抱える40代以降の女性に対しては、本来であれば個々人の健康診断結果を考慮して疾病に応じた栄養指導を行う必要がります。

40代以上の女性に特化した
ダイエット

1,閉経によるホルモンバランスの変化
2,栄養不足による血行不良の結果セルライト発生
3,甲状腺疾患が原因で痩せない
など痩せない理由は複雑化している

一般的なパーソナルトレーナー養成所で学ぶ栄養学では対応しきれなくなっている。

エステサロンの栄養指導付き痩身コースであった具体例では病理学を学んでないトレーナーから慢性甲状腺炎(橋本病)を罹患している50代女性が、カリウムを補給するために海藻を毎日食べることを奨められいた(海藻に含まれるヨードが甲状腺の働きを下げる場合があるので通常控える)という事例もありました。

このように、疾患の多い中高年に向けての栄養指導は専門家が行わなければ危険を伴うこともあり、一般的なフィットネスクラブでトレーナーや栄養士が行うダイエット指導では、効果が出にくいばかりか、逆に健康を害してしまうことも!

栄養指導の5つの特徴

  • 御社のトレーニング内容に合わせた指導

    御社のトレーニングの効果を最大限引き出し、お客様の満足度、継続率を上げるのが目的ですのでオーナー様、トレーナー様、のお食事に対する考え方をきちんと確認した上でお客様一人一人に合わせたお食事指導をいたします。

  • 持病を持つ方、健康診断の結果に問題がある方にも安全な栄養指導

    栄養士は一般の健康な人や、スポーツ選手、高齢者、妊婦など特定の集団に対しての食事や栄養の指導のみができる資格ですが、管理栄養士は高血圧、骨粗鬆症、更年期障害など個人の疾患や健康トラブルを改善するための栄養ケアや食事療法を提供することができます。

  • 栄養学の苦手分野、不定愁訴に対応

    頭が重い、生理痛がひどい、など病気ではないけれど、中高年の女性に起こりがちな不調。
    近年見直されている東洋医学の得意分野です。栄養マダムのお食事指導は、国際薬膳士の資格を持つ管理栄養士が監修。お客様の体質や症状を見極め、スタイル維持と共に不定愁訴も改善する食材や調理法もアドバイスいたします。

  • 美容に特化した豊富な実績

    エステサロンで累計1,000名以上の食事指導実績がありますので、単に体脂肪と体重を減らせば満足できるわけではない、「下半身だけ痩せたい」「産後の皮膚のたるみを引き締めたい」といった女性の細やかな美容のお悩みに合わせたお食事アドバイスができます。

  • AIにはできないお食事アドバイス

    現在、データ分析を通じて食事摂取や健康状態をモニタリングし、個別のアドバイスを提供する栄養指導アプリなど、AIによる栄養指導が進化してきています。

    「予想できる回答しかこなくてがっかりです。アプリと変わらないです。」と言われてしまう画一的なお食事アドバイスではなく

    初回の面談でお客様のお人柄をしっかり把握し、家族構成や、お住まいの地域まで把握し血の通った温かみのある指導をいたします。

    ライン個別指導でのやり取り例

画期的な栄養管理
Webシステム

各パーソナルジムで担当トレーナーが個別に行っていた顧客による食事報告をジム全体一括で管理できるシステム。これによってダイエットへのモチベーションが向上させつつ、トレーナー側も顧客のこれまでの状況把握できるようになる。

プラン詳細と料金

5つのメリット

  • merit-栄養指導はシステムとプロに任せて
    トレーナーは本来の自分の仕事に専念

    手間がかかるお客様のお食事チェックをロスマリヌスに任せて、トレーニング指導と店舗運営にお時間をお使い下さい。

  • merit-美容知識の提供

    中年女性のダイエットは、セルライトや、更年期のホルモンバランスによる影響、部分痩せしたいなど複雑。
    ロスマリヌスは代表がエステサロンで15年の栄養指導実績を持つため女性の美容の悩みに特化した栄養指導ができます。

  • merit-管理栄養士、看護師の連携

    管理栄養士がお客様へ正しい知識を提供することができ、また個別栄養指導では看護師による健康診断の結果のチェックも二重で行います。間違ったダイエットや栄養摂取方法による健康リスクを軽減し、持続可能で健康的な生活習慣をお客様に身に付けていただくことができます。

  • merit-会員様、潜在顧客への信頼感を上げる

    スポーツジムが当社と提携することで、会員様はジムが健康とフィットネスの総合的なアプローチを提供していることを認識します。これにより、ジムへの信頼感が高まり、会員様の満足度やロイヤルティが向上する可能性があります。

  • merit-有資格者による食事指導で
    お客様の健康リスクを軽らす

    適切な栄養指導により、会員様の健康リスクが軽減される可能性があります。例えば、トレーニング中で腎臓病を持つお客様に健常者と同じ内容の栄養指導を行った場合、腎臓病患者はタンパク質の摂取を制限する必要があるため、高タンパク食品を摂取することで、腎臓に負担がかかり、腎機能の悪化を引き起こす可能性も。

料金システムとプラン詳細

単発 パーソナル栄養指導コース

1名様分

月額 ¥ 55,000税込

管理栄養士提携コース

提携コース
ご契約のお客様は

パーソナル栄養指導が
¥33,000/1名様

※健康・美容・食のマガジンのカスタマイズ、栄養指導付きコースのwebページ
POP作成も別途料金で行っております。

ライトプラン

オープンキャンペーン中
初月半額

月額 ¥ 18,150 税込

月額 ¥ 9,075 税込

3社限定

  • ・管理栄養士監修、提携
  • ・健康、栄養、食のマガジンの共有
  • ・FBダイエットオンラインサロンの共有
  • ・管理栄養士監修ボディーメイク
    システムの利用

ベーシックプラン

月額 ¥ 30,000 税込

  • ・管理栄養士監修、提携
  • ・健康、栄養、食のマガジンの共有
  • ・FBダイエットオンラインサロンの共有
  • ・管理栄養士監修ボディーメイク
    システムの利用
  • ・販促新聞の作成/月1回
  • ・ZOOMミィーティング /月1回

バリュープラン

月額 ¥ 115,500 税込

多店舗展開をしている企業様向け。6店舗まで利用可

  • ・管理栄養士監修、提携
  • ・健康、栄養、食のマガジンの共有
  • ・FBダイエットオンラインサロンの共有
  • ・管理栄養士監修ボディーメイク
    システムの利用
  • ・販促新聞の作成/月1回
  • ・ZOOMミィーティング /月1回
  • ※各店舗ごとに利用可能

管理栄養士提携サービスの内容

顧客に御社ブランドで提供いただける食事・栄養関連サービスになります。
通常の業務内で時間の取りにくい部分を委託することでわかりやすい競合差別化が可能です。

個別栄養指導コース
ご利用の流れ

  • 内容 1

    栄養指導代行サービス(ライト/ベーシック/バリュー)にご契約 ・個別栄養指導はオプションです。個別指導のみのご利用はできません。

  • 内容 2

    個別栄養指導コースのお申込みがありましたら
    ラインかメールにてお知らせ下さい。

  • 内容 3

    お客様とオンラインで初回カウンセリング
    現状のお食事内容を3日分ご提出いただきます。

  • 内容 4

    お食事改善計画の作成、オンライン2回目カウンセリング

  • 内容 5

    栄養管理システムで担当トレーナー様と情報を共有しながら
    ラインで30日間の個別栄養指導をいたします。

  • 内容 6

    コース終了後請求書を発行いたします。

  • 内容 7

    委託料をお振込み下さい。
    (月末締め、翌月15日払いをお願いしております)

全8枚のボリューム!
お食事改善計画

日々のお食事チェックだけのお食事指導ですと
注意されている気がして苦痛になってしまうお客様も多いです。
ロスマリヌスでは、ダイエットスタート時に現状の栄養の問題点と、体質、改善点を
しっかりご説明し納得していただいてから日々のお食事チェックを開始いたします。

  • 1~2ページ目

    栄養分析
    3~5日分のお食事の記録を送っていただきます。水分、お薬、サプリメントなどの影響も調べていきます。

  • 3ページ目

    体質診断
    舌診断と東洋医学の考え方を取り入れた体質チェックリストで体質を調べます。

  • 4ページ目

    栄養状態の説明

  • 5ページ目

    推奨食材
    避けた方がよい食材のご紹介

  • 6ページ目

    お食事改善方法具体的な10項目

  • 7~8ページ目

    レシピ
    体質に合った食材を使い、ご希望の難易度別のパーソナルレシピをお作りします。

お問い合わせ

LINE・メールフォーム/お電話にてご連絡ください。
資料請求後にご検討いただく、またはオンラインにてミーティングを行い
現在何にお困りなのかなどをヒアリングの上で解決方法をご提案させていただきます。

お電話でのお問い合わせをご希望の場合
平日 9:00〜18:00
TEL : 03-6383-2533 担当 岩倉まで
までお気軽にどうぞ。
LINEの場合はこちら

無料相談(LINE)

以下の項目にご記入の上、最下部の[確認]ボタンを押してください。
(半角カタカナは利用しないようお願い致します)

 

会社名 / 団体名
お名前 / 担当者名必須
フリガナ必須
電話番号必須
E-mail必須
E-mail(確認用)必須

ご住所

ご連絡内容必須
ミーティング方法
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーご同意いただいた上で、お問い合わせください。

弊社のプライバシーポリシーを読む→

無料で導入相談など受付中

管理栄養士監修ダイエットプログラム・管理栄養士提携サービス「栄養マダム」の導入相談や疑問点などありましたらお気軽にご相談ください。

パーソナルジム専売
オリジナル化粧品
リターンフェイス-クリームの販売

パートナーページはこちらから

顧客向け栄養指導やフィットネス指導の教材としても使える パートナー様向けの記事が見られる専用ページ

ページ
TOPへ